Dr.Ray

ONでも使えるサングラス

News

2023-05-09

Fashion Tech Newsに掲載されています

株式会社ZOZOが運営するFashion Tech News。 国内外のファッション×テクノロジーのニュースを独自の視点で発信しています。そのFashion Tech NewsにDr.Rayが掲載され、そのテクノロジーの伝えています。 わずか数秒で伊達メガネからサングラスへ! ONでもOFFでも使える調光レンズサングラスブランド「Dr.Ray(ドクターレイ)」のテクノロジー | Fashion Tech News (zozo.com) ...続きを見る
2023-04-19

POPUP開催

弘前のセレクトショップ「DeeLIGHT CALTRAIN」にてDr.Rayフェアが開催されます。期間は4/22~5/7です。Dr.Rayの新作を含むたくさんのアイテムがならびます。ぜひチェックしてみてください。
2023-03-04

2023SSの新商品

2023年2月にNEWMODEL「PIERI」が発売開始になりました。定番のウエリントンタイプに厚みのあるアセテート生地を2層に重ねることで、重厚感を醸し出します。今回のPIERIのアセテートは環境に配慮したBIO素材が混合されています。ゴールドのノーズパットでフィッティングを調整できるため、かけ心地は抜群です。レンズはClever Photochromatic Lens(クレバーフォトクロマティックレンズ)。室内ではクリアの状態でブルーライトを軽減、屋外では紫外線に反応してレンズの色が自動的...続きを見る
2022-12-02

極太アセテート

11月より発売を開始した新型「THARASSA」を紹介します。先日紹介したGRAIAと同様に極太のアセテートを使った重厚感のあるモデルです。ボストンタイプのシェイプで、秋冬のコーディネートの小物としても重宝します。フロントは眉毛に当たらないように段落ちさせ、モダンにかけ心地をよくするために溝を切るなど細部にこだわりました。高級感のあるゴールドのノーズパットは可変式で、フィッティングを向上させます。レンズはDr.Rayオリジナルのクレバーフォトクロミックレンズで、室内ではクリアでブルーライトを軽...続きを見る
2022-11-21

絶品の極太フレーム

11月より発売を開始した新型「GRAIA」を紹介します。秋の展示会でも大人気でした。極太のアセテートを使った重厚感のあるモデルです。重さに対応するために、可変式のノーズパットを採用しました。そうすることで、かけ心地を向上させ、重量を感じさせない仕様にしました。ノーズパットの色はゴールドにして高級感を演出。レンズはDr.Rayオリジナルのクレバーフォトクロミックレンズで、室内ではクリアでブルーライトを軽減しながら野外では紫外線量に応じてレンズの濃度が変化します。紫外線もほぼ100%カットします。...続きを見る

Brand
Story

日本においてサングラスはオフの時、すなわちレジャーやスポーツの時に
するものという概念がある。
しかしDrRayが目指すのはONの時でも使用できるサングラス。
アイウェアというファッションアイテムとしての創造性を追及しながら
オンもオフも充実した日々をすごす人にフォーカスしたライフスタイル
ブランドです。

Catalog Download

カタログダウンロード ※カタログをダウンロードいただくにはパスワードが必要となります。

株式会社ZOZOが運営するFashion Tech News。

国内外のファッション×テクノロジーのニュースを独自の視点で発信しています。そのFashion Tech NewsにDr.Rayが掲載され、そのテクノロジーの伝えています。

わずか数秒で伊達メガネからサングラスへ! ONでもOFFでも使える調光レンズサングラスブランド「Dr.Ray(ドクターレイ)」のテクノロジー | Fashion Tech News (zozo.com)

©2021 Dr.Ray